昔よくあった、子供用自転車の補助輪
今は全然見かけなくなりましたよね・・・
最近の子供は自転車に乗る前に
足でけりながら進む2輪のペダル無し自転車に乗ることが多いんです。
バランスバイクとかランニングバイクとも言われていて
2輪車のバランス感覚を身につけるには
こちらのほうが圧倒的に早く自転車に乗れるようになります。
補助輪は付け外しが面倒くさいのと
いつまでたってもバランス感覚が身につかないので
結局はいざ補助輪を外す段になって、一からバランスをとる練習が必要になります。
その点このバランスバイクは最初っから
バランス感覚が身につくのでいいんでしょうね
私たちが子供の頃にはなかった
このバランスバイク
最近では、ほんとに小さな子でも起用に乗り回しているのを見かけます。
子供に早く自転車に乗れるようになってほしいなら必須アイテムになっていますよね
補助輪付き自転車はほぼ絶滅したと言って過言ではないでしょう
>>>バランスバイク人気はコレ「ストライダー」よく見かけますよね!
この記事へのコメント